【終了】2018.8.5 OHカードミニワーク

【終了】2018.7.12 OHカードミニワーク

【日 時】2018年8月5日(日)14時~17時
【会 場】市内某所
【定 員】定員4名(クライアント様のみ/定員になりました)
【受講料】3,000円

OHカードミニワーク、三回目の開催になりました。

OHカードは、単にカードを通して話をするだけに見えますが、参加者全員が守るエチケットが特別な効果を醸し出します。「人の話を遮らず、最後まで聴く」ただそれだけのこと?と思われるかもしれません。でも、普段の私たちはそれもなかなか出来ていません。「人の話をジャッジせずに聴く」これもまた大変に難しいことです。私たちは頭の中で、絶えず物事を“良い・悪い”と振り分けているのです。

その振り分けの基準になっているものは何か? それは私のよく言う『過去データ』です。過去データは私たちの人生を、ある意味支配しているものです。そしてあまりに当たり前に思えるために、それを『真実』と錯覚までしています。普段の私たちは、この自分の過去データに見合わないものを見聞きするたびに「そんなのおかしい!それは間違っている!」と感じるのです。自分の過去データが脅かされることを不快に感じ、自己防衛の態勢に入ってしまうからです。そうなると、私たちは話を聞けなくなってしまいます。そんな時の私たちは、自分の頭の中のエゴの声しか聞こえなくなっているのです。

しかしOHカードの場では、過去データによるジャッジを一時的に手放すことになります。すると、自分を守る必要がなくなることに気づきます(ここがすごいところです!)。人の話がとても新鮮に耳に入ってきます。「そんな考え方があったんだ」「そういう感じ方もあるんだ」と、目の前の人をありのままに受け入れられるようになります。自分も脅かされることなく、他者を脅かすこともありません。「人にどう思われるだろう…?」という恐れもありません。

カウンセリングに来る人は、程度の差はあれ「人が怖い」「人前で話せない」「自分の考えや感じたことを言葉にするのが苦手」と言う方ばかりです。まずはこの安心・安全な場で、自分の内面を表現する練習をしてみてください。OHカードの世界観が身に着くと、『人と違う』ことがそれほど怖くなくなります。「私はありのままでいい」「人は人のままでいい」と思えるようになってきます。カウンセラーとの一対一の場だけでは体験できない学びがいっぱいです。

クライアント様には、グループでのワークにもぜひご参加いただけるようおススメします。

【ご参加いただきました皆様からのご感想】

sato 様
OHカードは、ありのまま何の『忖度』もせず話せるので、楽しいです。
他の人の話も、どんな話も楽しく聴けるようになりました。

ダビッドソン 様
色々な感情を聞かせていただき、自分の感情は何だろう?と思いました。
自分のエピソードが昔のものしか出てこず、昔から自分の時計は止まったままなのでは、と思いました。

Ku 様
参加するたびに仲間感が増し、安心して話せるようになったし、人の話を聴くこと自体も楽しいです。
今日は自分にこんな面があるという気づきもありました。